2011年04月12日(火) 作れちゃう
今年からの新企画『ちょこっと体験 シルクスクリーン』がはじまりました!
15分でつくれます。
シルクスクリーン、刷ったことはありますか?
初めての方は是非、その楽しさを味わいにお越しください。
17日(日曜日)まで開催!お一人様1枚まで。先着100名、無料でできますよ♪
考える人のエコバック、コレをもってお花見に出かけませんか??
2011年04月11日(月) 美術館の独り言
寒い寒いと言っていたことを忘れてしまうほど、暖かくなりましたね。
皆さんの周りの桜は咲いていますか?県立美術館周辺の桜は、今が見ごろを迎えています。こちらは本日(4月11日)正午の情報です。
ごらんの通り、「ソメイヨシノ」は満開です。楽しむことができるのは今週末までかと思われます。
こちらの「大島桜」も満開です。同じく今週末までが見ごろと思われます。
今週は無理・・・、という方もまだまだ楽しめます!今日は「ソメイヨシノ」に続く桜の情報も紹介していきたいと思います。
向かって左上から・・・「ギョイコウ(御衣黄)」まだつぼみ、右上・・・「寒山」やや開花
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
向かって左下から・・・「ウコン」やや開花、右下・・・「紅豊(ベニユタカ)」8分咲き
東日本大震災から今日でちょうど一ヶ月経ちました。当館においても黙祷を捧げました。私たちに何ができるのか、考える日々です。一日というものの有難さ、人と人とのつながり、考え出したら切りが無いほどの尊いものばかりです。
心よりのご冥福を申し上げるとともに、被災された方々へのお見舞いを申し上げます。
どうか皆さまの心にも、春が届きますように。
2011年04月02日(土) 作れちゃう
?
本日4月2日は、袋井丸凧保存会のみなさまをお招きして、「丸凧」を作りました。
静岡県立美術館25周年記念イベントです!
袋井丸凧保存会の皆さまのご指導のもと、個性豊かな凧を作りました。
なかなか複雑な作業も多く、お子様より保護者の皆さまが真剣に作業されている様子も多く見受けられました。
実はこの丸凧、あの有名な「東海道五十三次」にも登場している、袋井の伝統文化なのです。まんまるに見えますが、本当の比率は100:106。楕円形です。揚げた時に丸く見えるようにと工夫されています。
午後からは県立大の芝生公園をお借りして、作った凧を実際に揚げました!
天気にも風にもとても恵まれ、お花見で賑わう公園で楽しく揚げる事が出来ました。
今、とても大変な状況にある日本が、少しでも元気になりますように…という思いを込めて実技室スタッフが作りました、「頑張れ日本凧」。
風を受けてぐんぐんと上がり、はるか上空まで元気よく揚がりました。
…が、この後、スタッフがうっかり手を離してしまい、遠くへ飛び去ってしまいました。
ですが、とても勢い良く揚がりましたので、きっと日本の先行きは明るいはずです!
最近はなかなか遊ぶ機会の少ない凧揚げですが、なかなか奥が深いものです。皆様も、機会があれば是非挑戦してみて下さい。(M.F)