2014年07月27日(日) 作れちゃう
7月27日に開催された『つながるくさなぎ・夏フェス&草薙マルシェ』に、静岡県立美術館ブースを出展しました。県美ブースでは、現在開催中の展覧会『アニマルワールド ―美術のなかのどうぶつたち』展のご紹介と、実技室の人気プログラム『ねんど開放日』を体感していただくべく、名付けて…『アニマルワールドin ふじさん!』というイベントを実施しました。
当日は本当に良い天気で、体感温度は35度以上あるのでは…という猛暑日でしたが、驚くほどたくさんの人が来場されていました。県美ブースにも、元気いっぱいの子どもたちが遊びにきてくれました。
まずはテーブルの真ん中にねんどの富士山、その周りに、参加者の方が色々な動物を作って置いていきました。
隣にはねんどの象さんに乗って写真撮影ができるスペースを設け、こちらも好評でした。時々、会場を周遊している大道芸のピエロさんがひょっこりやってきて、一緒にパチリ!なんて素敵な写真でしょう。
暑い暑い一日でしたが、お客さまとともに私たちスタッフも夏のお祭りの風情をめいっぱい堪能し、思い出に残る一日となりました。ご来場された皆さま、興味を持ってくださった方々、ぜひ、展覧会や、ねんど開放日に足をお運びくださいませ!
2014年07月20日(日) 作れちゃう
実技室プログラムのご案内です。
本日は、現在開催中の「下岡蓮杖」展関連講座、「日本画と遠近法」が実施されました。
講師は、静岡県立美術館の創作週間でもインストラクターを担当していただいている、
日本画家の日下文先生です。
前半は、当館学芸員によるレクチャーと、講師による遠近法や画材に関する座学が行われました。
午後からは、日下さんが用意してくださった、実技室横の竹林を下絵に、墨と岩絵の具のによる着彩に挑戦しました。今回の講座には日本画初心者の方も多く参加していただいため、皆さん最初は、使い慣れない道具や顔料にぎこちない様子でしたが、30分もしないうちに、各々個性的な竹林が浮かび上がりました!同じ下絵を用いて制作したにもかかわらず、それぞれの表現がありとても素敵でした。
レクチャー、座学、実践、と盛りだくさんの内容でしたが、日本画と遠近法を軸に、ひとつ掘り下げて学ぶことができたように思います。ご参加いただいた皆さまも、この講座を機に、今後の作品鑑賞や制作に広がりが持てる、貴重な機会となったことでしょう。
2014年07月13日(日) 作れちゃう
今日は粘土開放日!
美術館にある約1トンの水粘土を使って、親子で自由に楽しんでいただく日です。
大きくて人が乗れるサイズの力作から、小さく細かく丁寧に作られた力作まで、今日もいろいろな作品が実技室に並びました。
あいにくの雨の日でしたが、美術館に足をお運びいただいた皆さま、ありがとうございます。
【受付状況】
10:00の受付の時点で約100名の方が並ばれました。
先着80名までの方は、10:00受付の回に活動していただきました。
残りの方には11:00受付の回の整理券をお配りしました。
11:00と13:45受付の回は、どちらも定員内で活動していただけました。
次回の粘土開放日は8/17(日)です。
受付方法や持ち物などは、粘土開放日のページをご覧ください。
2014年07月06日(日) 美術館の独り言
県立美術館では、6月10日から開催している「下岡蓮杖」展の関連企画として、本日の14時から、
「渡辺鳳代賀(箏・三弦)ミニコンサート」を開催しました。
今回の演奏会は、展示室内で下岡蓮杖の時代の音楽を聴きながら作品をご鑑賞いただくものです。
演奏は、箏と三弦が渡辺鳳代賀さん(写真左側)、助演は青木康晴さん(尺八)(写真右側)に
お願いしました。
第5展示室で行われたミニコンサートの生演奏には、大勢のお客様にお越しいただきました。
ミニコンサートの生演奏曲は全4曲。約1時間の演奏時間でしたが、皆さん、熱心に聴き入って
いました。
生演奏は、箏や三弦、尺八などの楽器のほかに唄も交えて行われ、明治から昭和にかけての
下岡蓮杖の時代の音楽を楽しめるひと時となりました。渡辺鳳代賀さん、青木康晴さん、
素敵な演奏をありがとうございました。
2014年07月06日(日) 作れちゃう
実技室プログラムのご案内です。
梅雨空がつづきお天気が心配されていましたが、
時おり青空も顔をのぞかせ、無事に外会場で開催することができました。
今日のテーマは「七夕」。
はじめに、地面いっぱいにおおきな竹が登場、その回りに無数にの星を散りばめ、
星のひとつひとつをみんなの線で繋ぎ、お願いごとを描きました。
つづいてみんなの身体を地面に落書き。
元気いっぱいのポーズがたくさん見られました。
いつもより日焼けした子供たちの肌に、カラフルな絵の具がよく映えています。
夏!って感じでいいですね~。
絵の具開放日に参加される方へお願いがあります。
外・中会場にかかわらず、美術館の敷地内(地面・壁・塀など)固い構造物が多いため、
ぶつかると怪我をする恐れがあります。走ったり、登ったりしないよう、
保護者の方も含めて、注意していただくようお願い申し上げます。
【本日の受付状況】
本日は10:00受付の時点で、約200名ほどの方が並ばれました。
先着150名までの方は、午前の回に活動していただきました。
残りの先着50名までの方は、13:15受付の回の整理券をお配りしました。
13:15受付の回は、定員内で活動していただきました。
次回の絵の具開放日は8月31日の日曜日です。
たくさんの方のご参加をお持ちしています!